遊園地にて2

なんだか、番外編が主流になりつつあるのか、このコーナーやる気満々!!
今回は、機械たちの移り変わりを感じてもらいます。

その後の、ボーリングゲーム機
ピンがTV画面になり、ボールはセンサーで感知して画面に現れます。
うーん なんじゃらほい


まあこれは、HPのコーナーでもあるロッコウプレイランドでもネタにしていますが、いいでしょこれ!(自分の物みたいに、、)
車は、ワーゲンバギー
バギーって子供の頃のあこがれの車でした。自由な感じがして、、
ズボンの形でもありましたが、、、今は関係ないです。
そしてその後のが、下にあります。

やっぱり場所をとらないのが、進化ということなのでしょうか?ゲームの世界も?
確かに、レコードプレーヤーの世界も、衰退期には、縦になって静かに消えていきました。(ダイレクトドライブシステムでしたねえ!)
やっぱり、これもワーゲンですが、ピンクのビートル、ぬいぐるみの人形付き。
なんだか、子供だましの雰囲気ぷんぷん
子供にとっても、運転ゲームは、真剣な造りがそそるのに!
車もどこかの、模型の流用っぽい!(怒ってどうする)
そして残念なサウンド、BGMなしに、ポイント通過の単音の電子音のみ。
デジタル表示も歯抜けになっていました。


なんかいいでしょ!
サーカストラックです
発想がいい!動物を運ぶトラックを運転です。
そしてこれ、お金入れた動きが、普通なら前後に振られる思うのだけど、これは、細かい振動、まさしく(ガタガタ・ガタガタ)とリアルな動きなのです。
そんなことで、喜んでいる私、、、

ロードレースです。
遊園地1のパトカーと同じメーカでしょうか?
バックの絵の感じが似ています。
お金を入れると、交互に前後に揺られ、隣のバイクとの抜きつ抜かれつの様を演出します。
パネル面にある、電飾ランプが、チカチカ点滅しますが、子供だましでもなんでも、光る方が、うれしいものです。


サークルライダーという施設みたいです。
乗り方の説明に、この車をスーパーカーと呼んでいます。
もちろんもう一つはUFOと呼んでいます。
UFOとスーパーカーって70年代のヒーローだったのかもしれません。
この車のモデルは、その頃のランチャアかマセラッテイ、どちらにも似ていますが、造形はなかなかしっかりしていると思います。
ヒョロ〜ヒョロ〜という電子音とともに、ぐるぐる回ります。
もう20年はまわっているだろうなあ、、、
21世紀までも回り続けてください、、、、


もとへもどります。


次へ


inserted by FC2 system